1
8月の予定
アカムツ・アジ・ムツのフラッシャーサビキ などで出船中!!
アカムツ 集合時間4時 / 出船4時30分(オモリ200号・250号)
アカムツは電動リール400m巻き、仕掛けは3~4本針でお願いします。ライン6号以下の場合、絡まってムツの歯やサメが巻き付いて切れるケースがありますので、リールかラインの予備は用意していた方が良いかと思います。オモリ200号・250号
付けエサはホタルイカ1パック付きますが、サバなど各自持参になります。
午後からの アカムツ船・マダイ船 は2名様より出船します
◎救命胴衣の着用が義務化されました。
※救命胴衣を購入の際は国土交通省承認品(桜マークの付いたライフジャケット)を使用して下さい。 船内の常備品もご利用できます。

予約無かったのでフラッシャーサビキでアジ・サバのおかず釣りで出船。
短い時間でしたが、おかず分が釣れたので帰港しました。
フラッシャーサビキのオモリは150号、アカムツは200号と250号
アカムツ/電動リール 6~8号 400m巻き/胴付き2~3本針/オモリ200号・250号/付け餌 ホタルイカ( 1パックはサービズ )※船上でホタルイカの販売はしていません。サバ など
オモリ200号、潮が速い時には250号を使います。
水深は150~300m前後 400m巻いてある電動リールでお願いします。道糸をトラブルで切れてしまう事もあるので、数百メートル予備の道糸を持っていると安心ですよ。
----------------------------------------------------------------------
ヒラメ/オモリ60号・70号/水深10~100m
生き餌を仕入れる為、ご予約はお早めにお願いします。
イワシは使い放題ではないので大切に使ってください。
----------------------------------------------------------------------
フラッシャーサビキ (アジ・ムツ・サバなど)
電動リール 6~8号 200~300m/オモリ150号・200号 (潮の速さで使い分けします)
----------------------------------------------------------------------
釣り船 幸昌丸 (こうしょうまる)
TEL 04-7092-1653
千葉県鴨川市太海 2346-1
▲
by qxxp
| 2018-07-31 18:38
| 釣果
7月の予定
アカムツ・アジ・ムツのフラッシャーサビキ などで出船中!!
アカムツ 集合時間4時 / 出船4時30分(オモリ200号・250号)
アカムツは電動リール400m巻き、仕掛けは3~4本針でお願いします。ライン6号以下の場合、絡まってムツの歯やサメが巻き付いて切れるケースがありますので、リールかラインの予備は用意していた方が良いかと思います。オモリ200号・250号
付けエサはホタルイカ1パック付きますが、サバなど各自持参になります。
午後からの アカムツ船・マダイ船 は2名様より出船します
◎救命胴衣の着用が義務化されました。
※救命胴衣を購入の際は国土交通省承認品(桜マークの付いたライフジャケット)を使用して下さい。 船内の常備品もご利用できます。
フラッシャーサビキでのムツの食い良くお土産確保。その後アカムツや根魚など狙いアカムツは型見なかったでしたが、アラやいいお土産が釣れてクーラーボックス満タンでお客様も喜んでました。
明日と明後日は、都合によりお休みします。
フラッシャーサビキのオモリは150号、アカムツは200号と250号
アカムツ釣り、アコウダイ釣り、フラッシャーサビキでのムツ・アジ釣り、真鯛釣りなどで出船します。
14日(土) 休船
16日(月)午前 アカムツ / 午後 アカムツかイカ
17日(火)午前 - / 午後 -
18日(水)午前 - / 午後 -
19日(木)午前 - / 午後 -
20日(金)午前 - / 午後 -
21日(土) 祭礼
23日(月) 祭礼
----------------------------------------------------------------------
アカムツ/電動リール 6~8号 400m巻き/胴付き2~3本針/オモリ200号・250号/付け餌 ホタルイカ( 1パックはサービズ )※船上でホタルイカの販売はしていません。サバ など
オモリ200号、潮が速い時には250号を使います。
水深は150~300m前後 400m巻いてある電動リールでお願いします。道糸をトラブルで切れてしまう事もあるので、数百メートル予備の道糸を持っていると安心ですよ。
----------------------------------------------------------------------
ヒラメ/オモリ60号・70号/水深10~100m
生き餌を仕入れる為、ご予約はお早めにお願いします。
イワシは使い放題ではないので大切に使ってください。
----------------------------------------------------------------------
フラッシャーサビキ (アジ・ムツ・サバなど)
電動リール 6~8号 200~300m/オモリ150号・200号 (潮の速さで使い分けします)
----------------------------------------------------------------------
釣り船 幸昌丸 (こうしょうまる)
TEL 04-7092-1653
千葉県鴨川市太海 2346-1
▲
by qxxp
| 2018-07-13 21:20
| 釣果
7月の予定
アカムツ・アジ・ムツのフラッシャーサビキ などで出船中!!
アカムツ 集合時間4時 / 出船4時30分(オモリ200号・250号)
アカムツは電動リール400m巻き、仕掛けは3~4本針でお願いします。ライン6号以下の場合、絡まってムツの歯やサメが巻き付いて切れるケースがありますので、リールかラインの予備は用意していた方が良いかと思います。オモリ200号・250号
付けエサはホタルイカ1パック付きますが、サバなど各自持参になります。
午後からの アカムツ船・マダイ船 は2名様より出船します
◎救命胴衣の着用が義務化されました。
※救命胴衣を購入の際は国土交通省承認品(桜マークの付いたライフジャケット)を使用して下さい。 船内の常備品もご利用できます。


ムツの食いが良いらしいので、お土産のフラッシャーサビキでムツ釣りの用意もお願いします。
アカムツ釣り、アコウダイ釣り、フラッシャーサビキでのムツ・アジ釣り、真鯛釣りなどで出船します。
13日(金)午前 アカムツ / 午後 -
14日(土) 休船
16日(月)午前 アカムツ / 午後 アカムツかイカ
17日(火)午前 - / 午後 -
18日(水)午前 - / 午後 -
19日(木)午前 - / 午後 -
20日(金)午前 - / 午後 -
21日(土) 祭礼
23日(月) 祭礼
----------------------------------------------------------------------
アカムツ/電動リール 6~8号 400m巻き/胴付き2~3本針/オモリ200号・250号/付け餌 ホタルイカ( 1パックはサービズ )※船上でホタルイカの販売はしていません。サバ など
オモリ200号、潮が速い時には250号を使います。
水深は150~300m前後 400m巻いてある電動リールでお願いします。道糸をトラブルで切れてしまう事もあるので、数百メートル予備の道糸を持っていると安心ですよ。
----------------------------------------------------------------------
ヒラメ/オモリ60号・70号/水深10~100m
生き餌を仕入れる為、ご予約はお早めにお願いします。
イワシは使い放題ではないので大切に使ってください。
----------------------------------------------------------------------
フラッシャーサビキ (アジ・ムツ・サバなど)
電動リール 6~8号 200~300m/オモリ150号・200号 (潮の速さで使い分けします)
----------------------------------------------------------------------
釣り船 幸昌丸 (こうしょうまる)
TEL 04-7092-1653
千葉県鴨川市太海 2346-1
▲
by qxxp
| 2018-07-12 18:30
| 釣果
7月の予定
アカムツ・アジ・ムツのフラッシャーサビキ などで出船中!!
アカムツ 集合時間4時 / 出船4時30分(オモリ200号・250号)
アカムツは電動リール400m巻き、仕掛けは3~4本針でお願いします。ライン6号以下の場合、絡まってムツの歯やサメが巻き付いて切れるケースがありますので、リールかラインの予備は用意していた方が良いかと思います。オモリ200号・250号
付けエサはホタルイカ1パック付きますが、サバなど各自持参になります。
午後からの アカムツ船・マダイ船 は2名様より出船します
◎救命胴衣の着用が義務化されました。
※救命胴衣を購入の際は国土交通省承認品(桜マークの付いたライフジャケット)を使用して下さい。 船内の常備品もご利用できます。

午前 アカムツ / 釣果 0~4匹 / サイズ 33~43cm / オモリ 200号・250号 / 水深 200~350m / その他 ユメカサゴ など
アカムツ釣り、アコウダイ釣り、フラッシャーサビキでのムツ・アジ釣り、真鯛釣りなどで出船します。
7日(土) 月の第一・第三の土曜日は定休日
9日(月)午前 アカムツ / 午後 -
10日(火)午前 - / 午後 -
11日(水)午前 アカムツ / 午後 -
12日(木)午前 アカムツ / 午後 -
13日(金)午前 アカムツ / 午後 -
14日(土) 休船
16日(月)午前 アカムツ / 午後 アカムツかイカ
17日(火)午前 - / 午後 -
18日(水)午前 - / 午後 -
19日(木)午前 - / 午後 -
20日(金)午前 - / 午後 -
21日(土) 祭礼
23日(月) 祭礼
----------------------------------------------------------------------
アカムツ/電動リール 6~8号 400m巻き/胴付き2~3本針/オモリ200号・250号/付け餌 ホタルイカ( 1パックはサービズ )※船上でホタルイカの販売はしていません。サバ など
オモリ200号、潮が速い時には250号を使います。
水深は150~300m前後 400m巻いてある電動リールでお願いします。道糸をトラブルで切れてしまう事もあるので、数百メートル予備の道糸を持っていると安心ですよ。
----------------------------------------------------------------------
ヒラメ/オモリ60号・70号/水深10~100m
生き餌を仕入れる為、ご予約はお早めにお願いします。
イワシは使い放題ではないので大切に使ってください。
----------------------------------------------------------------------
フラッシャーサビキ (アジ・ムツ・サバなど)
電動リール 6~8号 200~300m/オモリ150号・200号 (潮の速さで使い分けします)
----------------------------------------------------------------------
釣り船 幸昌丸 (こうしょうまる)
TEL 04-7092-1653
千葉県鴨川市太海 2346-1
▲
by qxxp
| 2018-07-09 21:10
| 釣果
7月の予定
アカムツ・アジ・ムツのフラッシャーサビキ などで出船中!!
アカムツ 集合時間4時 / 出船4時30分(オモリ200号・250号)
アカムツは電動リール400m巻き、仕掛けは3~4本針でお願いします。ライン6号以下の場合、絡まってムツの歯やサメが巻き付いて切れるケースがありますので、リールかラインの予備は用意していた方が良いかと思います。オモリ200号・250号
付けエサはホタルイカ1パック付きますが、サバなど各自持参になります。
午後からの アカムツ船・マダイ船 は2名様より出船します
◎救命胴衣の着用が義務化されました。
※救命胴衣を購入の際は国土交通省承認品(桜マークの付いたライフジャケット)を使用して下さい。 船内の常備品もご利用できます。

午前 アカムツ / 釣果 1~3匹 / サイズ 28~33cm / オモリ 200号・250号 / 水深 200~350m / その他 ユメカサゴ ムツ など
----------------------------------------------------------------------
アカムツ/電動リール 6~8号 400m巻き/胴付き2~3本針/オモリ200号・250号/付け餌 ホタルイカ( 1パックはサービズ )※船上でホタルイカの販売はしていません。サバ など
オモリ200号、潮が速い時には250号を使います。
水深は150~300m前後 400m巻いてある電動リールでお願いします。道糸をトラブルで切れてしまう事もあるので、数百メートル予備の道糸を持っていると安心ですよ。
----------------------------------------------------------------------
ヒラメ/オモリ60号・70号/水深10~100m
生き餌を仕入れる為、ご予約はお早めにお願いします。
イワシは使い放題ではないので大切に使ってください。
----------------------------------------------------------------------
フラッシャーサビキ (アジ・ムツ・サバなど)
電動リール 6~8号 200~300m/オモリ150号・200号 (潮の速さで使い分けします)
----------------------------------------------------------------------
釣り船 幸昌丸 (こうしょうまる)
TEL 04-7092-1653
千葉県鴨川市太海 2346-1
▲
by qxxp
| 2018-07-08 20:16
| 釣果
7月の予定
アカムツ・アジ・ムツのフラッシャーサビキ などで出船中!!
アカムツ 集合時間4時 / 出船4時30分(オモリ200号・250号)
アカムツは電動リール400m巻き、仕掛けは3~4本針でお願いします。ライン6号以下の場合、絡まってムツの歯やサメが巻き付いて切れるケースがありますので、リールかラインの予備は用意していた方が良いかと思います。オモリ200号・250号
付けエサはホタルイカ1パック付きますが、サバなど各自持参になります。
午後からの アカムツ船・マダイ船 は2名様より出船します
◎救命胴衣の着用が義務化されました。
※救命胴衣を購入の際は国土交通省承認品(桜マークの付いたライフジャケット)を使用して下さい。 船内の常備品もご利用できます。
アカムツ釣り、アコウダイ釣り、フラッシャーサビキでのムツ・アジ釣り、真鯛釣りなどで出船します。
3日(火)午前 アカムツ / 午後 -
4日(水)午前 都合により出船しません
5日(木)午前
6日(金)午前
7日(土) 月の第一・第三の土曜日は定休日
----------------------------------------------------------------------
アカムツ/電動リール 6~8号 400m巻き/胴付き2~3本針/オモリ200号・250号/付け餌 ホタルイカ( 1パックはサービズ )※船上でホタルイカの販売はしていません。サバ など
オモリ200号、潮が速い時には250号を使います。
水深は150~300m前後 400m巻いてある電動リールでお願いします。道糸をトラブルで切れてしまう事もあるので、数百メートル予備の道糸を持っていると安心ですよ。
----------------------------------------------------------------------
ヒラメ/オモリ60号・70号/水深10~100m
生き餌を仕入れる為、ご予約はお早めにお願いします。
イワシは使い放題ではないので大切に使ってください。
----------------------------------------------------------------------
フラッシャーサビキ (アジ・ムツ・サバなど)
電動リール 6~8号 200~300m/オモリ150号・200号 (潮の速さで使い分けします)
----------------------------------------------------------------------
釣り船 幸昌丸 (こうしょうまる)
TEL 04-7092-1653
千葉県鴨川市太海 2346-1
▲
by qxxp
| 2018-07-07 11:46
| 釣果
7月の予定
アカムツ・アジ・ムツのフラッシャーサビキ などで出船中!!
アカムツ 集合時間4時 / 出船4時30分(オモリ200号・250号)
アカムツは電動リール400m巻き、仕掛けは3~4本針でお願いします。ライン6号以下の場合、絡まってムツの歯やサメが巻き付いて切れるケースがありますので、リールかラインの予備は用意していた方が良いかと思います。オモリ200号・250号
付けエサはホタルイカ1パック付きますが、サバなど各自持参になります。
午後からの アカムツ船・マダイ船 は2名様より出船します
◎救命胴衣の着用が義務化されました。
※救命胴衣を購入の際は国土交通省承認品(桜マークの付いたライフジャケット)を使用して下さい。 船内の常備品もご利用できます。

潮は速かったり止まったりと、2名様で1匹サイズ35cm
アカムツ釣り、アコウダイ釣り、フラッシャーサビキでのムツ・アジ釣り、真鯛釣りなどで出船します。
3日(火)午前 アカムツ / 午後 -
4日(水)午前 都合により出船しません
5日(木)午前 - / 午後 -
6日(金)午前 - / 午後 -
7日(土) 月の第一・第三の土曜日は定休日
----------------------------------------------------------------------
アカムツ/電動リール 6~8号 400m巻き/胴付き2~3本針/オモリ200号・250号/付け餌 ホタルイカ( 1パックはサービズ )※船上でホタルイカの販売はしていません。サバ など
オモリ200号、潮が速い時には250号を使います。
水深は150~300m前後 400m巻いてある電動リールでお願いします。道糸をトラブルで切れてしまう事もあるので、数百メートル予備の道糸を持っていると安心ですよ。
----------------------------------------------------------------------
ヒラメ/オモリ60号・70号/水深10~100m
生き餌を仕入れる為、ご予約はお早めにお願いします。
イワシは使い放題ではないので大切に使ってください。
----------------------------------------------------------------------
フラッシャーサビキ (アジ・ムツ・サバなど)
電動リール 6~8号 200~300m/オモリ150号・200号 (潮の速さで使い分けします)
----------------------------------------------------------------------
釣り船 幸昌丸 (こうしょうまる)
TEL 04-7092-1653
千葉県鴨川市太海 2346-1
▲
by qxxp
| 2018-07-03 18:07
| 釣果
7月の予定
アカムツ・アジ・ムツのフラッシャーサビキ などで出船中!!
アカムツ 集合時間4時 / 出船4時30分(オモリ200号・250号)
アカムツは電動リール400m巻き、仕掛けは3~4本針でお願いします。ライン6号以下の場合、絡まってムツの歯やサメが巻き付いて切れるケースがありますので、リールかラインの予備は用意していた方が良いかと思います。オモリ200号・250号
付けエサはホタルイカ1パック付きますが、サバなど各自持参になります。
午後からの アカムツ船・マダイ船 は2名様より出船します
◎救命胴衣の着用が義務化されました。
※救命胴衣を購入の際は国土交通省承認品(桜マークの付いたライフジャケット)を使用して下さい。 船内の常備品もご利用できます。

アカムツは1名様で型見ず、その他にアラの5㌔
アカムツ釣り、アコウダイ釣り、フラッシャーサビキでのムツ・アジ釣り、真鯛釣りなどで出船します。
3日(火)午前 アカムツ / 午後 -
4日(水)午前 - / 午後 -
5日(木)午前 - / 午後 -
6日(金)午前 - / 午後 -
7日(土)午前 - / 午後 -
----------------------------------------------------------------------
アカムツ/電動リール 6~8号 400m巻き/胴付き2~3本針/オモリ200号・250号/付け餌 ホタルイカ( 1パックはサービズ )※船上でホタルイカの販売はしていません。サバ など
オモリ200号、潮が速い時には250号を使います。
水深は150~300m前後 400m巻いてある電動リールでお願いします。道糸をトラブルで切れてしまう事もあるので、数百メートル予備の道糸を持っていると安心ですよ。
----------------------------------------------------------------------
ヒラメ/オモリ60号・70号/水深10~100m
生き餌を仕入れる為、ご予約はお早めにお願いします。
イワシは使い放題ではないので大切に使ってください。
----------------------------------------------------------------------
フラッシャーサビキ (アジ・ムツ・サバなど)
電動リール 6~8号 200~300m/オモリ150号・200号 (潮の速さで使い分けします)
----------------------------------------------------------------------
釣り船 幸昌丸 (こうしょうまる)
TEL 04-7092-1653
千葉県鴨川市太海 2346-1
▲
by qxxp
| 2018-07-02 20:04
| 釣果
7月の予定
アカムツ・アジ・ムツのフラッシャーサビキ などで出船中!!
アカムツ 集合時間4時 / 出船4時30分(オモリ200号・250号)
アカムツは電動リール400m巻き、仕掛けは3~4本針でお願いします。ライン6号以下の場合、絡まってムツの歯やサメが巻き付いて切れるケースがありますので、リールかラインの予備は用意していた方が良いかと思います。オモリ200号・250号
付けエサはホタルイカ1パック付きますが、サバなど各自持参になります。
午後からの アカムツ船・マダイ船 は2名様より出船します
◎救命胴衣の着用が義務化されました。
※救命胴衣を購入の際は国土交通省承認品(桜マークの付いたライフジャケット)を使用して下さい。 船内の常備品もご利用できます。

午前 アカムツ / 釣果 1~3匹 / サイズ 25~43cm / オモリ 200号・250号 / 水深 200~350m / その他 ユメカサゴ など
----------------------------------------------------------------------
アカムツ/電動リール 6~8号 400m巻き/胴付き2~3本針/オモリ200号・250号/付け餌 ホタルイカ( 1パックはサービズ )※船上でホタルイカの販売はしていません。サバ など
オモリ200号、潮が速い時には250号を使います。
水深は150~300m前後 400m巻いてある電動リールでお願いします。道糸をトラブルで切れてしまう事もあるので、数百メートル予備の道糸を持っていると安心ですよ。
----------------------------------------------------------------------
ヒラメ/オモリ60号・70号/水深10~100m
生き餌を仕入れる為、ご予約はお早めにお願いします。
イワシは使い放題ではないので大切に使ってください。
----------------------------------------------------------------------
フラッシャーサビキ (アジ・ムツ・サバなど)
電動リール 6~8号 200~300m/オモリ150号・200号 (潮の速さで使い分けします)
----------------------------------------------------------------------
釣り船 幸昌丸 (こうしょうまる)
TEL 04-7092-1653
千葉県鴨川市太海 2346-1
▲
by qxxp
| 2018-07-01 20:13
| 釣果
1